Kyle's Kingdom

発音ザムライ、ジャパリッシュ英語教師を斬る! 寄るな触るな、触れなば斬らん! 斬り捨て御免で御意見無用!  (Part of the Caption by Courtesy of Madame Satoh)

8/08/2025

『音読の教科書』をレビューを見つけました!

›
まずは こちらで文字で簡潔かつ適切に まとめてくれています YouTubeのショート動画 でも紹介してくれています。 ありがたいです。
6/12/2025

「完璧な構成で、最後は完璧にダメ音声で終わる」の巻

›
ある意味で典型的な授業だった。 生徒の音声クオリティに対してまったくフィードバックせず、野放しな点が。 段取り・構成自体はよいのだが、最後の発表のあのクオリティがすべてを物語っている。 いっと・いず〜・いんぽーたんと〜・ふぉお・みい〜・とぅ〜・ぷれい・ばすけっとぼーる。 拍手パチ...
3/15/2025

「終わらせる」じゃない

›
  ハードディスクを整理していたら、以前ブログに一旦書いた後に削除した(らしい)文章が出てきた。もう記憶が定かではないが、教育実習の訪問指導に行き、そこで聞いた出来事に憤慨してブログにアップしたが、当該の実習生が特定されて差支えがあるかも、と思い直してお蔵入りにしたようだ。しかし...
1/24/2025

『音読の教科書』アマゾンに情報がアップされました。

›
  https://www.amazon.co.jp/dp/ 4887842694/ ★正しい音読を身につけるための完全ガイド  音読は、効果的な英語学習法の一つとして広く知られています。多くの方が一度は挑戦した経験があるでしょう。しかし、音読の効果を十分に得るためには注意が必要...
12/24/2024

『単語の教科書』に関する訂正とお詫び

›
靜哲人(2023)『日本語ネイティブが苦手な英語の音とリズムの作り方がいちばんよくわかる単語の教科書』(テイエス企画)の中に、誤った記述がありましたので、お詫びして訂正いたします。 該当ページ:p. 363 GAとRPの比較対照表のなかで、new、studentとともに、fewを...
12/18/2024

『音読の教科書』2月17日に出版予定です。乞うご期待!

›
ジャン!シリーズ4冊目『音読の教科書』出版日が2月17日(予定)に決まりました。装丁はまだ変わるかもですが、嬉しいのでアップしちゃいます 今まで音読の本というと、(1)四方読みがどうのこうの等の教室で何度も読ませるためのパターンか、(2)背景理論がどうのこうのという理屈っぽいパタ...
12/11/2024

12/25(水)にELECさんで、「生徒の発音を鍛えるための教師 の発音力を鍛える靜流発音道場」やります

›
発音指導の重要性と授業内での位置づけを確認し、英語音声を可視化 するためのマークアップ法をいくつか提案した後、小説、スピーチ、歌など をつかって参加の先生方の音声クオリティ(個別音およびプロソ...
›
Home
View web version

About Me

My photo
Kyle's Dad
東京都, Japan
MA in TESOL from Columbia U.; PhD in App. Ling. from Reading U.   
View my complete profile
Powered by Blogger.