Total Pageviews

11/20/2014

『英語授業の心・技・愛』 アマゾンで好調!

今日の時点では、アマゾン「学習指導」部門での、3位ですね。ありがとうございます!


11/18/2014

12月23日(火) 『英語授業の心・技・愛』出版記念クリスマスセミナーの受付を開始しました

会場:大東文化会館
セミナー開始 13:00  終了 16:50
参加費 無料 (ただし条件があります)


お申し込みは↓

http://kokucheese.com/event/index/237389/



セミナーの参加方法について 

当日は受付脇のブースで『英語授業の心・技・愛(研究社)』を販売いたします。その場でご購入いただいた上で、セミナーには無料でご参加いただけます。(すでにご自分でご購入された『心・技・愛』をご持参・ご提示いただいても、セミナーに無料でご参加いただけます。) 

※準備の都合上、『心・技・愛』を当日購入希望されるかたは、セミナー申し込みのコメント欄に「当日購入希望」とご記入いただきますよう、よろしくお願いします。 

英語教員の方、英語教員志望の学生の方、是非ご参加ください。 

受付 12:40 – 13:00 

講座1 13:05 - 13:55 「身に付けておくべき指導技術と子どもが育つ英語授業の視点」 
講師:正頭英和(立命館中学校高等学校を経て、現在立命館小学校) 

「小学校には教育の原点がある」とよく言われています。今回の講座では、私が小学校で教えて初めて気付いた、英語教師が身に付けておくべき指導技術と、全ての子どもが伸びる英語授業のために必要な「視点」をいくつかご紹介させていただきます! 

講座2 14:05 - 14:55 「グルグルメソッドの心・技・愛」 
講師: 小林翔(都立千早高校を経て、現在都立白鴎高校) 

「グルグルメソッド」の失敗例と成功のコツにについて触れ、生徒の発音力を向上させる具体的方法(モニタリング)とその効果をご紹介します。グルグル未経験者も次の日からきっと実践したくなることでしょう! 

講座3 15:05 - 16:35「英語授業としてのクリスマスソング指導」 
講師:靜 哲人(大妻多摩高等学校などを経て、現在大東文化大学) 

歌を歌うことで英語のリズムが整う理由を理解した上で、定番のクリスマスソングをいくつか題材にして、(教材として自信を持って授業で扱えるように)歌詞の発音練習をしてから実際に歌ってみましょう。会場も大きいのできっと気持ちいいと思います! 

質疑応答 16:35 - 16:45 

閉会 16:45 - 16:50

11/16/2014

教わっていない学生を見ると

きちんと教わっていないなあ、と思われる学生がいるとと、きちんと教えてやりたくなりますね。きちんと教えない先生が多い、とは思いたくはないですが、どうなのでしょう。

11/15/2014

12月23日、クリスマスセミナーやります

12月23日(火:天皇誕生日)、『英語授業の心・技・愛』の出版を記念してセミナーを行います。

時間は午後、場所は、大東文化会館、ということだけでまだ詳細未定ですが、是非、手帳に予定として書き込んでおいてください。

詳細が固まりしだい、また告知します。

11/14/2014

ついに出ました、心・技・愛!

じゃ~ん!





インチョーは良かったです

ある場面で、英語ネイティブが日本語で、

「. . . 印象は良かったです」

と言った(少なくとも本人の意図はそう)とたん、一瞬笑いが起こった。

それは一瞬の誤解にもとづく笑いであった。

周囲は、「印象」を、「委員長」と聞き間違ったのだ。この場面でこの話者が「委員長は良かったです」というのは、上から目線のユーモラスな発言にきこえたので、周囲は笑った。実は話者自身はそんなつもりはなかった。

なぜ、印象が、委員長に聞こえたのか。

(1)強勢を、最初の「い」に置いたこと。

(2)英語ネイティブの御多分にもれず、「い」と「いー」の区別ができず、「い」が「いー」になっていたこと。

そして、なによりも、

(3)「ん」を、英語の N で言ったこと。

である。Nは舌先を歯茎につけるので、INSHO と言うと、事実上、 INCHO に近くなるのである。

干渉 は、 浣腸 に、観衆 は、 寒中 に、聞き間違えるような音になるだろう。

逆に言うと、日本語母語話者も英語では、Nでは舌を歯茎につけねばならない。つければ、

PRINCE は、 PRINTS に、 ONCE は、WANTS に、非常に近い音になる。






11/12/2014

ケムロー

芸能人の品格を「格付けする」という企画の番組内で、芸能人が米国の入国審査を無事通過できるかどうかシミュレーションする、というコーナーがあった。

なかで、入国審査官役の英語ネイティブが、

Look straight into the camera.

というのを、何度言われても、ある役者が聞き取れず、

「ケムロー? なんだそりゃ?」

と言っていた場面があった。

cameraの発音に関して示唆するものがある。

11/09/2014

野生の「コミュニケーション」

エネオス、サスティナのTVコマーシャルで、水川あさみさんとすみれさんが同じ「コミュニケーション」という単語を、水川さんはカタカナ語としての日本語で、すみれさんは 英語のcommunication で発音しているので、対比が鮮やかだ。



学生のみなさんは何がどうなって、両者の聞こえ方があれほど違うのかを分析的に聞いて分かるようになって欲しい。

水川さんの「コミュニケーション」に比べると、すみれさんの communication は、

(1)「コ」の部分の母音が曖昧である。
(2)「ミュ」でなく「ミュー」とやや長く、かつピッチが高い。
(3)「ニ」の母音の音価もやや曖昧である。
(4)「ケー」ももちろん「ケイ」で、ピッチは高い。
(5)「ション」が曖昧母音を使って、「シュン」的である。

などの特徴がある。盲点は特に(2)だと思われる。ちょこちょこ発音せず、第2アクセントのある音節は、おおらかに長めに発音するのが大切だ。

Japanese
ordinary
library
vocabulary

などの語は(多くの場合)第2アクセントがあるので、その部分は急がず、おおらかに。

11/06/2014

ノリノリ高校1年生が感じた「革命」

10月10日にお邪魔した出張授業を受けた高校1年生による感想文をいただいたので、代表的な言葉を抜粋させてもらいます。




  • 靜先生の講演を聞いて(体験して)新たな道が開けました。英語で話したり音読をするとき、どうしても日本語っぽくなってしまうのが悩みでした。単語を聞いて発音するのはできるけれど、文になるとだめになる。。。原因が「音節」にあると知った時、びっくりやら嬉しいやらで、心のなかでばんざいをしていました。
  • 今回先生の講義を受け、先生に教わってみたいと思いました。大東文化大学に進学して先生の講義を受けたいと思います。
  • 私は今回の講演で革命が起こりそうなくらいたくさんのことを学べました。 。。。英語で歌うのがとても不自然でした。 。。。 でも靜先生の授業を受けてからとても自然になりました。すでに授業を受けている時に自分の発音の仕方の変化がわかり、とてもテンションが上がっていました。
  • なんとなくでしか英語の発音を理解していませんでしたが、授業を受けた後は自分の発音に少し自信がついて、英語を話したい!という気持ちになりました。
  • 先生の特別講演が始まる前はドキドキしていましたが。でも授業が始まると「何で緊張していたんだろう!」と思うほど、授業を楽しんでいる自分がいました。
  • ◯◯先生から「怖いよ。みんなちゃんと口を開けていないと指を口の中まで入れられて開けられるからね。」と靜先生の講演を受けると聞いた瞬間からたくさん脅されてきました。毎回授業があるたびに言うため、どんなに怖い先生なのかと少しビクビクしながらお昼休みにいつもよりていねいにハミガキをしました。 (オイオイ。。。そんなことはしません
  • 最後に、みんなでいっしょに歌った時、自分が英語の歌を歌えている!と感動しました。
  • 私は靜先生の講演を聞いて、とても感動しました
  • 一つおどろきがありました。私は日本人が英語ができない傾向にある理由はカタカナのせいだと思っていました。しかし、カタカナをそのまま英語で聞こえてきた通りに書き出す方法を知り、新たな発音上達法に気づくことができました。 。。。 今日の一日で発音がかなり上達した感じがしました。



11/05/2014

ついてゆきたい、ふたり

「アスタリフト」のテレビCMで流れている、松田聖子さんと松たか子さんの、「赤いスイートピー」の一節、

I will follow you ...

ですが、どちらも(まずまず)きちんと発音してくれていて、とてもよいと思います。

 学生のみなさん、/f/ の口をよく見ましょう。 /l/ の音もよく聞きましょう。お手本になります。






やはりきちんと訓練を受けていてるプロは違うのだと思います。

11/02/2014

Burning Issues Intermediate Level 完成しました

これで、Burning Issues シリーズの3レベルが完成です。きれいな色ですね。今年はオレンジがマイブームなので嬉しい。




ユニット15には、例の穴なし穴埋め(Invisible-gap filling)も取り入れました。


    Contents
    1 Infidelity: Our cheating hearts
    Reading 1: ASK PENELOPE
    Reading 2: The Hows and Whys of Cheating

    2 Psychics: What do they know that we don't?
    Reading 1: Skeptics Defeat Psychics
    Reading 2: Your Guide to Cold Readings

    3 Internet Dating: Is this really YOUR photo?
    Reading 1: Reporter Discovers That Sex Sells
    Reading 2: Rules for Internet Dating

    4 Work: Is it interfering with your life?
    Reading 1: An Interview with a Hurricane Hunter by Joe LaTona
    Reading 2: Say Goodbye to the Monday Morning Blues

    5 Lying: What's THAT on your resume?
    Reading 1: Don't Be Fooled Again
    Reading 2: Living with Lies

    6 Advertising: We know what you want before you do!
    Reading 1: Undercover Marketing
    Reading 2: Advertising Strategies

    7 Reality TV: Would you be a survivor?
    Reading 1: A Guide to Reality TV
    Reading 2: What’s So Great about Reality TV?

    8 Violence in sports: When is a game not a game?
    Reading 1: Soccer Riot Hits Moscow
    Reading 2: Victory Celebration Turns Ugly
    Reading 3: Psychologists Study the Causes of Mob Violence

    9 Fashion: You mean you're wearing THAT?
    Reading 1: Designed to Fit In
    Reading 2: First the Hijab, Then the Turban?

    10 Graffiti: You call this art?
    Reading 1: Photograph a "Big Mistake"
    Reading 2: Saturday, September 12 11:00 A.M. Graffiti Bus Tour Seminar 1
    Reading 3: Graffiti: Art or Annoyance?

    11 Beauty: Mirror, mirror, on the wall
    Reading 1: Why Appearance Is Important

    Reading 2: Body Dissatisfaction? Maybe the Maasai Have the Answer

    12 Anger: I'm not angry!
    Reading 1: Control Your Anger Don't Let It Control You
    Reading 2: Anger around the World

    13 Child Labor: Who made your sneakers?
    Reading 1: A Child Hero
    Reading 2: An Analysis of the Problem of Child Labor Worldwide

    14 Intelligence: How important is it?
    Reading 1: The Loneliness of Being a Genius
    Reading 2: Scientist Invents Creativity Machine

    15 Vocabulary & Sentence Structure Review 


詳しくはこちら。

http://www.shohakusha.com/detail.php?id=b0000000694&field=keyword&key=2015&sort=seq