On punctuality
教職の授業です。遅刻者をどう防止するか、どう対処するか、なども考えるトレーニングも含む授業です。そういうことを考えるべき履修者がなぜ自分で遅刻するのでしょうか。通常の授業にもまして、punctuality を絶対視してください。始業の少し前に教室入りすることを見越して家を出るから、すこしの遅延で遅刻します。絶対に遅刻できないならば、もっとずっと余裕をもって家をでるはず。開始時刻の30分以上前に教室に入ることを目指せば、多少の遅延があっても遅刻しないはず。誰でも遅刻することはありますが、何度も遅刻するのは何かがおかしい。修正すべし。授業する側にとって遅刻ほど迷惑なことはありません。ずっと早く教室に入って予習していたらどうですか。自分は今でも最寄り駅の始発に乗っている、これ以上早くは来られない、というケースがあるなら、申告してください。
この授業は、4年次の、「教育実習」につながってゆく授業です。
教育実習では、絶対に遅刻は許されません。なぜですか。生徒の遅刻を指導する立場の教員としての実習だからです。
生徒が登校するより早く登校しなければ、仕事になりません。
だから絶対に遅刻しないように、早め、早めに実習校には行くはずです。
もし「教育実習」には絶対に遅刻しないように行くならば、「教科教育法」にも絶対に遅刻しないように来るべきではないですか。
場合によっては遅刻してもいい、という程度に思っているから、結果的に遅刻するのです。
その程度の意識で、これからまだまだ続く、3年の教科教育法応用、4年の教育実習、4年後期の教職実践演習、の、2年半以上の長い道のりを最後まで歩けるとは、私には思えません。
甘くないですよ。