もちろんペアワークにしたりグルグルを始めればそんなことはないのですが、全体に対して話すという状況だってあるわけで、そうなるとすぐに目の焦点が。。。 という感じ。
それでやったのは、(順不同)
- あてる
 - シンプルに「◯◯(名前)!」と怒鳴る。
 - 近づいてゆき、扇子で扇ぐ
 - 「この授業の1時間にいくら払っているのか知っているのか?自分で払っているか、親に払ってもらっているか知らないけど、よくそんなムダなことができるな!」と理性に訴える
 - 立たせる「眠いなら眠気が覚めるまで立ってろ!眠くなくなったら座ってよし」
 - シンプルに「寝るな~!」
 - 「真剣味が足らないのじゃないか?」
 
とあの手この手を尽くしました。どうしても眠くなるという性癖自体は変わらなかったようですが、まあ、なんとか、という感じですかね。
こういう硬軟取り混ぜたアプローチで努力するのが大切と思います。