先日のJACET大会でシンポジウムをご一緒させていただいたPeter Skehan先生(実は11年まえに私の博士論文の口頭試問をしてくださった、という関係です)と雑談をしていた時、前夜の世界陸上が話題になり、中で先生が
スティーポ チーs
を見たかい?
とおっしゃった。一瞬 steep という単語が頭をかすめたが、わからない。そういえば steeple という単語があったような気がするなあ、と次の瞬間思ったが、
チーs
がわからない。イギリス発音だからひょっとして
chairs
かな?
cheers
かな?
まさか
cheese
じゃないし....
結局スペリングを言っていただくまで、
steeplechase または steeple chase
という正解はわからなかった。
分からかなった原因は二つ:
(1)chase の母音が、自分の想定している(自分の守備範囲としてレパートリーにある) chase の母音とかなり違っていた。
(2) steeplechase という競技名を知らなかったので、steeple と chase と、それぞれの単語を知っていても、頭のなかで結びつかなかった。
なんで教会の尖塔を追いかけるのか、という語源は先生が解説してくださったが。
結局、聞き取り力云々ではなく、知らない単語、知らない表現は、聞き取れない、というか、音を聞いても理解はできない、ということだろう。