その気になって、本気になって指導してみると、m でしっかりと両唇を閉じない(閉じられない)日本人英語学習者は、本当にかなりの割合に上る、ことがわかる。
男も女も比率は大差無いように思える。
そして学生も、現職英語教員も、比率はそれほど変わらないように思える。
MもPもBも、両唇を使って出す音だ、という意識が希薄なのだろうか。しかし、
long-term outcome のそれぞれの語尾で唇がくっつない、というのはどういうことなのだろうか。どういう感覚なのだろうか。
意識せよ、と閉じさせてもことさらに一生懸命しないと密封しないようだ。
英語ネイティブと対比した場合、日本人特有の現象なのだろうか? 俗に子音が弱いといわれる日本語のためかもしれない。
国語、というか、日本語教育を小学校低学年でもっと頑張ってもらいたい、とも思う。日本語であっても子音がいい加減でいいわけがない。
また歯並びと大きな関わりがあるケースもある。
人種的 and/or 文化的な要因か、日本人のほうが歯並びは悪い。俗にいう「出っ歯」の人の率も多い。
意識しないと前歯が邪魔になって唇と唇が重ならないので、普段の日本語では、マ行もパ行も、labio-dental で発音していて、英語でもそのくせが持ち込まれている。
結果的に100%の閉鎖音でなく、破擦音程度の音になっている。
持って生まれた前歯の形状は本人の責任ではない。しかしたとえそうであっても英語教師である限りは、努力して密閉の動きを自動化し、bilabial 両唇音はきちんと唇を密閉して発音することを、自分の口の動きをもって生徒に display する職業的責任があると考える。
意識すればできるのだから。